キッチンを少しシェイプアップ
大掃除と言う大掃除は毎年しない我が家です。日々の小掃除を頑張り、年末は楽をする派
そんな中、我が家の狭いL字キッチンを少しでも使いよくする為に、頭をひねっているのですが妙案はなかなか浮かばず、試行錯誤を繰り返しています。
今回はシンク下を整理して鍋&ザル・ボール類を移動してみました。この位置に鍋類を持ってくるのは初めてです。シンク下って湿気や臭いなど、衛生的にどうなの??と心配していましたが、ディスポーザーのおかげなのか、生ゴミ臭は一切なく、湿気もなくさらりとしていることに入居4年目で気がつきました。
しばらくこれで行ってみようと思います。
ワークトップの上も少しだけモノが減りました。でもまだ減らしても良いかも。何度も何度も試してみてやっと使いやすいを見つけるタイプ。私って面倒くさい人です。
キッチンからの眺めです。あー、水切りが要らないわ。どうしようかな。
見た目と、使いやすさ、暮らしやすさ。バランスを何処でとるか?難しいですよね。さてどうしましょう。
おまけ画像。
ダイニングは大分落ち着きました。冬っぽくて好きです。
帰ってきました!インテリアカテ!



にほんブログ村

そんな中、我が家の狭いL字キッチンを少しでも使いよくする為に、頭をひねっているのですが妙案はなかなか浮かばず、試行錯誤を繰り返しています。
今回はシンク下を整理して鍋&ザル・ボール類を移動してみました。この位置に鍋類を持ってくるのは初めてです。シンク下って湿気や臭いなど、衛生的にどうなの??と心配していましたが、ディスポーザーのおかげなのか、生ゴミ臭は一切なく、湿気もなくさらりとしていることに入居4年目で気がつきました。
![]() |
送信者 2012interior |
しばらくこれで行ってみようと思います。
ワークトップの上も少しだけモノが減りました。でもまだ減らしても良いかも。何度も何度も試してみてやっと使いやすいを見つけるタイプ。私って面倒くさい人です。
![]() |
送信者 2012interior |
キッチンからの眺めです。あー、水切りが要らないわ。どうしようかな。
![]() |
送信者 2012interior |
見た目と、使いやすさ、暮らしやすさ。バランスを何処でとるか?難しいですよね。さてどうしましょう。
おまけ画像。
ダイニングは大分落ち着きました。冬っぽくて好きです。
![]() |
送信者 2012interior |
- 関連記事
-
- 使いやすいキッチン目指して、毎年奮闘。 (2013/06/17)
- ワークトップ下の収納を整理する (2013/06/15)
- キッチンを少しシェイプアップ (2012/12/27)
- 冬になると登場するHB (2012/11/27)
- お気に入り、ドイツ イエナのティーポット (2012/08/26)
帰ってきました!インテリアカテ!



にほんブログ村
Comments - 0
There are no comments yet.