インフルエンザ予防接種と副反応
今年のインフルエンザワクチンはどんな感じ???ドキドキしながら病院へ。
先生曰く、「痛い人と痛くない人がいる」「ピリピリする人とピリピリしない人がいる」そんなことをおっしゃっていました。
我が家は、息子、娘、私の三人が同時に接種しましたが、注射を打っている最中からビリビリ感じ、打ち終わった後も会計が済むまで注射した腕がビリビリビリビリ。
自宅に帰る頃にはビリビリは引いたけれど、次は痒みが始まり、そして赤みが、腫れがと続き、バッチリ副反応でてしまいました。でも、出たのは娘と私だけ。息子はビリビリが引いた後は、いつもの腕に戻っていました。(良かったね)
あれから2日、未だに副反応が消えません。むしろ私は痒みが赤みが強くなっています。今年のワクチンは私には合わないみたいです。毎年違うようなので、いったい何が違って副反応がでるんでしょうね???ちなみに一昨年は、子供達の腕はパンパンに腫れていました。私は全然平気。でも今年は掻きむしりたい痒みなので、もし私が幼児だったらと思うと、、、、、うん、大変だなぁ。冷やして乗り切ろうと思います。
これでインフルエンザに罹らなければ良いのだけど、なぜか我が家は予防接種するとその年はバッチリインフルに罹る!こんなときだけ流行に敏感の一家です。負けた感が半端ないです。でも症状が軽く済むので、その為だけに打つ。そしてインフルと一緒に必ず溶連菌も同時に患うダブルパンチ!こうなると症状が軽いのか重いのかさえ全くわかりません
一説には家族に溶連菌保持者がいるから、何度も罹るのだとか、、、。夫か私が持ってるの??
おまけに、今年も値上がってました!一回3900円。高い!!2500円、3000円の時代はいずこへ?子供は二回打つので、一人7800円。家族三人でほぼ2万!(夫は会社の健康保険組合で無料接種。ありがたい)2万あれば美味しいお肉が食べられます〜〜〜。これでインフル患っちゃたまりませんよ
今年は何としても逃げ切るわ!!
手洗いうがいに、加湿に安眠、滋養強壮、栄養、後はなに??なに??
帰ってきました!インテリアカテ!



にほんブログ村
先生曰く、「痛い人と痛くない人がいる」「ピリピリする人とピリピリしない人がいる」そんなことをおっしゃっていました。
我が家は、息子、娘、私の三人が同時に接種しましたが、注射を打っている最中からビリビリ感じ、打ち終わった後も会計が済むまで注射した腕がビリビリビリビリ。
自宅に帰る頃にはビリビリは引いたけれど、次は痒みが始まり、そして赤みが、腫れがと続き、バッチリ副反応でてしまいました。でも、出たのは娘と私だけ。息子はビリビリが引いた後は、いつもの腕に戻っていました。(良かったね)
あれから2日、未だに副反応が消えません。むしろ私は痒みが赤みが強くなっています。今年のワクチンは私には合わないみたいです。毎年違うようなので、いったい何が違って副反応がでるんでしょうね???ちなみに一昨年は、子供達の腕はパンパンに腫れていました。私は全然平気。でも今年は掻きむしりたい痒みなので、もし私が幼児だったらと思うと、、、、、うん、大変だなぁ。冷やして乗り切ろうと思います。
これでインフルエンザに罹らなければ良いのだけど、なぜか我が家は予防接種するとその年はバッチリインフルに罹る!こんなときだけ流行に敏感の一家です。負けた感が半端ないです。でも症状が軽く済むので、その為だけに打つ。そしてインフルと一緒に必ず溶連菌も同時に患うダブルパンチ!こうなると症状が軽いのか重いのかさえ全くわかりません

おまけに、今年も値上がってました!一回3900円。高い!!2500円、3000円の時代はいずこへ?子供は二回打つので、一人7800円。家族三人でほぼ2万!(夫は会社の健康保険組合で無料接種。ありがたい)2万あれば美味しいお肉が食べられます〜〜〜。これでインフル患っちゃたまりませんよ

手洗いうがいに、加湿に安眠、滋養強壮、栄養、後はなに??なに??
- 関連記事
-
- カウントダウンが始まりました。 (2016/11/12)
- ニーダーを活用して自家製うどんを作る! (2016/10/30)
- インフルエンザ予防接種と副反応 (2016/10/29)
- 職場で学ぶ「パン屋の仕事」 (2016/10/24)
- 六十の手習い、無理のないうちに (2016/10/22)
帰ってきました!インテリアカテ!



にほんブログ村
Comments - 0
There are no comments yet.